トウガン(冬瓜)

  • 英語:wax gourd;winter melon
  • 学名:Benincasa hispida
  • 別名:トウガ、カモウリ、シブイ
  • 原産:インド;東南アジア
  • ウリ科のつる性一年草
  • 実は大きい
  • 果実は食用
  • 味はほとんどない
  • 漢方では体を冷し、熱をさます
  • 種子は利尿剤に

主な栄養・成分

  • 水分(90%以上)
  • 低エネルギー
  • ビタミンC
  • カリウム

効果

  • ナトリウム(塩分)を排泄する
  • 利尿効果
  • 高血圧予防
  • かぜの予防
  • 肌の健康維持
  • ダイエットに有効

調理・食べ方

  • 淡白なため、うまみのあるものと合わせる
  • 煮物(一般的な食べ方)
  • あんかけ
  • 酢の物
  • スープ
  • 蒸し物
  • 炒め物
  • 田楽
  • そぼろあんかけ
  • 皮をむいて、大きめに切って下ゆでしてから調理する
  • 風通しの良い冷暗所で保存(数ヶ月持つ)
  • 切ったものは、ラップして冷蔵庫で保存
  • 均一に白い粉を吹いているものを選ぶ
  • しわが無いずっしりと重たいものを選ぶ