ワケギ(分葱)

  • 学名:Allium ×wakegi(×は雑種を表す)
  • 別名:千本(チモト)、センモト、もコネギ、ネブカ、ヒトモジ、モヨギ、センボンネギ
  • ユリ科(ネギ科)ネギ属の球根性多年草
  • ネギとタマネギの雑種
  • 緑黄色野菜
  • 原産:ギリシア、シベリア
  • 主な産地:広島
  • 旬:1月~4月
  • ねぎと比べ、刺激臭・辛みが少なく、独特の香り・甘みがある
  • 早生種と晩生種がある

主な栄養・成分

  • β-カロテン(ビタミンA)(根深ネギの200倍)
  • ビタミンC(根深ネギの3.5倍)
  • カリウム
  • カルシウム
  • ビタミンB1、B2
  • 葉酸
  • 食物繊維

効果・効能

  • ビタミンBの再生を促す
  • 消化液分泌を促す
  • 疲労回復
  • 食欲増進
  • 免疫力を強化し細菌やウイルスから身体を守る
  • 発汗作用
  • 風邪予防
  • 活性酸素の働きを抑制する
  • がんを防ぐ
  • 整腸作用(下痢、便秘の改善)
  • 利尿作用
  • 貧血予防
  • ナトリウム(塩分)の排泄を促し高血圧を防ぐ
  • 慢性胃病の予防・改善
  • 不眠症の改善
  • リュウマチ、扁桃炎、血栓の予防
  • 目に必要不可欠なロドブシンを作る
  • 皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保つ
  • コラーゲンの生成を促し、しわ・肌荒れを防ぐ
  • メラニンの生成を抑え、シミを防ぐ

食べ方

  • ぬた(酢味噌和え)
  • サラダ
  • 掻揚げ
  • お好み焼き
  • 味噌汁
  • 炒め物
  • 葉の色目がはっきりしているを選ぶ
  • ハリがあるものを選ぶ
  • 太さが揃っているものを選ぶ
  • 切り口が変色していないものを選ぶ
  • 新聞紙等に包み冷蔵庫へ保存
  • 泥付きのものは冷暗所に立てて保存
  • 理想的な保存期間の目安は1週間

栽培

  • 日当たりの良い場所でよく育つ
  • 肥沃な土が適する
  • 早生種は、7月に植え付けて年内から収穫できる
  • 一般的に、夏の終わりから秋に植え付けて翌春から収穫する
  • 球根を2~3球ずつに分け、外皮を取り除く
  • 10cm~15cm間隔で球根の先端が土上に出るくらいの深さに植え付ける
  • 肥料は、葉が10cm程度になったら20日に1回程度施す
  • プランターや鉢の場合、液体肥料を週1回程度与える
  • 葉が20cm~30cmほどに伸びたら、葉だけを刈り取り収穫できる
  • 収穫後も肥料を続け、繰り返し何度か収穫できる
  • 一本丸ごと収穫することもできる
  • 葉が枯れたら、株(多根球)の土を落とし、風通しよい日陰で保存