タマネギ(玉葱)

  • 英語:onion
  • 学名:Allium cepa
  • ユリ科ネギ属の多年草(野菜)
  • 強い辛味・香味がある
  • 辛味は加熱するとなくなり、甘みが出る
  • 長期保存が可能(常温でも数ヶ月)

主な栄養・成分

  • 硫化アリル(イオウ化合物)
  • ケセルチン
  • ビタミンC
  • リン
  • カリウム
  • ビタミンB1
  • 食物繊維

食べ方

  • サラダ、サンドイッチ(生のまま)
  • カレー
  • グラタン
  • 肉じゃが
  • オムレツ
  • カツ丼
  • シチュー
  • デミグラスソース、トマトソース類、タルタルソース、サルサ
  • 鍋料理・味噌汁の具
  • 塩でもんでから水にさらすと、辛みや臭みが抜け食べやすくなる
  • 熱が加わると辛味が甘味成分に変化する
  • 栄養素の摂取が目的なら、生食が一番効果的

選び方

  • 頭の肉質が細くしまっているものを選ぶ
  • 首が乾いた細くしまりのあるものを選ぶ
  • 外皮がよく乾燥、ツヤがあるものを選ぶ
  • 皮の色が濃く、光沢感があるものを選ぶ
  • 固く締まっていて重みがあるものを選ぶ
  • 赤玉ねぎは、赤紫がくっきりと鮮明なものを選ぶ
  • 白玉ねぎは、できるだけ白いものを選ぶ
  • 芽が出ているものは避ける
  • 白玉ねぎの緑がかったものは避ける

切り方

  • 輪切り
  • 薄い輪切り
  • くし形切り
  • 繊維に直角に薄切り
  • 繊維にそった薄切り
  • 角切り
  • みじん切り

涙を出なくする方法

  • 原因は、硫化アリルなどが気化し、目の粘膜を刺激するため
  • よく切れる包丁ですばやく切る
  • あらかじめ冷蔵庫で冷やす
  • 包丁や玉ねぎの切り口を水でぬらす
  • 水につけながら切る
  • 電子レンジなどで軽く加熱してから切る
  • 繊維にそって厚めに切る
  • 水中眼鏡やフードプロセッサなどを使う
  • これらの方法では、風味が落ちてしまうことがある

保存

  • 新玉ねぎや赤玉ねぎは冷蔵庫で保存し、2~3日以内に食べる
  • 黄玉ねぎは保存方法次第、1~2ヶ月保つ
  • 常温で風通しが良く、直射日光を避け、暗いところで保存
  • 一つずつ新聞紙に包む
  • 使いかけはラップをして冷蔵庫に

効果・効能

  • 強い抗菌・殺菌作用
  • デトックス(解毒)効果
  • 抗酸化作用
  • 発がん抑制作用
  • 消化液の分泌を促す
  • ビタミンB1の吸収を高める
  • 疲労、食欲不振、精神不安定、精力減退、不眠などに効果がある
  • 血液凝固を遅らせ、糖尿病・高血圧・動脈硬化予防に役立つ
  • 血栓を溶かす
  • 血液をさらさらにし、動脈硬化を防ぐ
  • 糖尿病の改善
  • 中性脂肪や悪玉コレステロールの値を下げる
  • 脳血栓・心筋梗塞・脳梗塞の予防
  • 発汗・解熱作用
  • かぜ予防
  • 利尿、便秘、下痢に効果がある
  • 胃弱、扁桃炎、出血、痛風、神経痛、アレルギー体質の改善
  • 虫下し、やけど、虫刺されに良い
  • 皮を煎じて飲むと、高血圧・動脈硬化の予防になる
  • 肩こりには、おろし玉ねぎ、おろししょうが、みそを混ぜ患部に湿布する
  • 筋肉疲労には、玉ねぎ、大根、しょうがのおろし、小麦粉を混ぜ練ったものを湿布する

栽培

  • 生育温度は-5~40℃(15~25℃がよく育つ)
  • 地元で栽培されている品種がおすすめ
  • 種・苗を植える2週間前に耕し畝を作る
  • 植える間隔は15~20cm
  • 生育期間が長いため途中で追肥する
  • 葉の約80%が倒れてきたら、収穫する(晴れの日に)
  • 抜いたらそのまま畑に2~3日置いて乾燥させる

栽培方法種類

  • 春まき栽培(主に北海道)
  • セット栽培(春まき栽培と秋まき栽培の中間的な栽培方法)
  • 秋まき栽培(主に関東より西の地域)
  • 固定種の採種栽培(採種を目的とした栽培)
  • 交配種(F1品種)の採種栽培