グルコサミン

  • 英語:Glucosamine
  • 糖のアミノ酸が結合したアミノ糖の一種。
  • 軟骨・皮膚・爪など体内のあらゆるところに存在する。
  • グルコサミンは年齢とともに減少していく。
  • 自然界ではカニ・エビのキチン質の主要成分として多量に存在する。
  • 化粧品・健康食品・サプリメントに幅広く使われている。

効果・効能

  • プロテオグリカンを生成させる。
  • ヒアルロン酸の生成することにつながる。
  • 軟骨の再生を促し、健やかな歩みに役立つ。
  • 関節のなめらかな動きを助け、関節痛を改善する。
  • 保湿力がある。
  • しわ・たるみを解消する。
  • 炎症を抑制する。
  • 血小板の働きを抑え、血液をサラサラにする。
  • 細胞内にオートファジーが誘導され、細胞が若返る。
  • グルコサミンには延命効果がある。

食品

  • カニ・エビの殻
  • 牛・豚・鶏の軟骨
  • 手羽先
  • 鶏の皮
  • うなぎ
  • フカヒレ
  • 山芋
  • 納豆
  • オクラ

注意点

食事から摂取できるグルコサミンの量は不十分。

グルコサミンとN-アセチルグルコサミンの違い

  • グルコサミンは天然には存在せず、体内に存在する。
  • N-アセチルグルコサミンは天然のグルコサミン。
  • N-アセチルグルコサミンはそのまま体内で利用できる。
  • N-アセチルグルコサミンは、保湿などの美容効果も高い。
  • サプリメントにおいてN-アセチルグルコサミンが最も効果が高い。

摂取

  • グルコサミンを補給できる健康食品・サプリメントが数多く市販されている。
  • 摂取量の目安は、1日1,000mg〜1,500mg
  • コンドロイチンと相乗効果があり、同時に摂取するとより効果的。
  • ヒアルロン酸と同時に摂取すると、効果がアップする。

過剰摂取による副作用

  • 胃腸不良
  • 下痢
  • 便秘
  • 胸焼け
  • 胃痛
  • 過剰摂取してしまった場合、体外に排出される。

注意点

  • サプリメントの成分が100%体内に吸収されることはない。
  • 甲穀類のアレルギーがある人は摂取を避ける。
  • 糖尿病を患っている人は医師に相談。
  • 美容面での効果は即効性がない。
  • 若い人は積極的に補給する必要ない。