キビ(黍)
学名:Panicum miliaceum
イネ科の一年草(穀物)
原産:インド
主な栄養・成分
エネルギー
タンパク質
炭水化物
ビタミンB1,B6
ナイアシン
葉酸
パントテン酸
マグネシウム
鉄
亜鉛
銅
リン
カリウム
効果
血中の善玉コレステロール値を高める
赤米(あかごめ、あかまい)
小豆(アズキ)
アマランサス
アワ(粟)
いなご豆(蝗豆)
インゲン豆(隠元豆)
エンドウ豆・グリーンピース
エンバク(燕麦)
大麦
キヌア・キノア・Quinoa
キビ(黍)
キマメ
キャロブ
クラスタマメ
黒米(くろまい、くろごめ)
ケツルアズキ(毛蔓小豆)
玄米(げんまい)
五穀(ごこく)
古代米(こだいまい)
小麦
小麦粉
小麦胚芽
小麦ふすま(ブラン)
小麦と大麦の違い
小麦アレルギー
米
大角豆(ササゲ)
雑穀(ざっこく)
雑穀米
シカクマメ(四角豆)
シコクビエ
スペルトコムギ(スペルト小麦)
ゼオカルパマメ
全粒粉
全粒粉とグラハム粉の違い
全粒穀物(ぜんりゅうこくもつ)
ソバ(蕎麦)
ソラマメ(蚕豆、空豆)
ソラマメ中毒(ソラマメちゅうどく)
大豆(ダイズ)
竹小豆(タケアズキ)
タチナタマメ(立鉈豆)
タマリンド
チアシード(チア・シード)
テパリービーン
テフ
トウジンビエ
とうもろこし
ナタマメ(鉈豆)
なたまめ茶
ハッショウマメ(八升豆)
ハトムギ(鳩麦)
バンバラマメ
ヒエ(稗)
ヒヨコマメ(雛豆、ひよこ豆)
フォニオ
フジマメ(藤豆)
ベニバナインゲンマメ(紅花いんげん豆)
ホースグラム豆
マコモ(真菰)
モスビーン
モロコシ
ライマメ
ライムギ(ライ麦)
落花生(ラッカセイ)
緑豆(リョクトウ)
レンズ豆(レンズマメ)