ビタミンB2(リボフラビン)

  • 英語:Vitamin B2
  • 別名:リボフラビン
  • ビタミンB群の一種
  • 水溶性ビタミンに分類される
  • 栄養ドリンク・補助食品を飲んだ後、尿が黄色になる原因

働き・効果

  • 糖質、脂質、たんぱく質を体内でエネルギーに変換
  • 粘膜、皮膚、髪、爪を健康な状態に保つ
  • 脂肪燃焼、ダイエット効果
  • ニキビを予防・改善する
  • 美肌の維持に効果的
  • 成長を促進させる
  • 口内炎の改善、予防
  • 老化防止にも働く
  • 脳の神経系に維持効果
  • 糖尿病を予防する
  • 動脈硬化の予防効果
  • 脂質代謝の促進効果
  • 脂肪肝の予防効果
  • 白内障の予防効果
  • 癌予防効果
  • 片頭痛を減らすのに効果

摂取

  • 水・煮汁に流されるため、食材は洗いすぎない、煮汁ごと摂る
  • 毎日の摂取が必要
  • ビタミンB群は全部一緒に摂取すると効果的

摂取量

推薦量(mg/日) 男性 女性
1〜2(歳) 0.6 0.5
3〜5(歳) 0.8 0.8
6〜7(歳) 0.9 0.9
8〜9(歳) 1.1 1
10〜11(歳) 1.4 1.2
12〜14(歳) 1.5 1.4
15〜17(歳) 1.7 1.4
18〜29(歳) 1.6 1.2
30〜49(歳) 1.6 1.2
50〜69(歳) 1.5 1.2
70以上(歳) 1.3 1
妊婦初期 +0
中期 +0.2
末期 +0.3
授乳婦 +0.4

食品

  • 豚レバー(肝臓)
  • 牛レバー(肝臓)
  • 鶏レバー(肝臓)
  • レバーペースト
  • キャビア
  • 鶏はつ(心臓)
  • 豚肉(心臓/はつ)
  • 牛はつ(心臓)
  • ドライイースト
  • 焼きのり
  • 味付けのり
  • インスタントラーメン
  • あおのり(乾)
  • 脱脂粉乳(粉)
  • せん茶の茶葉
  • とうがらし
  • いかなご
  • うなぎ(きも)
  • うなぎ(かば焼)
  • うずら卵(生)
  • かも
  • 粒うに
  • すじこ
  • 魚肉ソーセージ
  • さば(開き干し)
  • ずわいがに
  • 納豆
  • いくら
  • たらこ(焼)
  • たまご(卵黄)
  • まいたけ
  • カマンベールチーズ
  • うに
  • たまご(生)
  • 豚たん(舌)
  • たらこ(生)
  • モロヘイヤ
  • いわし(丸干)
  • ポーチドエッグ
  • さば(水煮缶)

不足・欠乏

ビタミンB2の吸収を阻害する薬・成分

  • アルコール
  • 抗生物質
  • 精神安定薬
  • 副腎皮質ホルモン
  • 経口避妊薬
  • 痛風治療薬
  • 神経遮断薬
  • メトクロプラミド
  • フェノチアジン類

ビタミンB2が不足しやすい人

  • スポーツ選手
  • 肉体労働に従事している人
  • 肝臓病を患っている人
  • 胆管閉塞症を患っている人
  • 糖尿病を患っている人
  • 脳下垂体を患っている人

不足の症状としては次のようなものがある

  • 成長障害を引き起こす
  • 神経障害を引き起こす
  • 疲労が蓄積する
  • 貧血
  • 口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎
  • 激しいかゆみ、頭皮の痛み、肌荒れ
  • 目の充血、流涙、眼精疲労
  • 羞明、結膜炎、角膜炎、白内障
  • 急・慢性湿疹、脂漏性湿疹
  • 肛門や陰部の皮膚の炎症
  • ペラグラ、日光皮膚炎、油っぽい肌、脂漏性皮膚炎

過剰摂取・副作用

  • 過剰摂取をした場合は尿として排出される
  • 通常は過剰摂取による重大な副作用はない
  • 下痢などの症状を起こす