葉酸(ようさん)

  • 英語:folate
  • 別名:ビタミンM
  • 別名:ビタミンB9
  • 別名:プテロイルグルタミン酸
  • 水溶性ビタミンB群に分類される
  • 葉酸は細胞分裂に必要
  • ビタミンB12と協力して赤血球の生産する
  • 動物では合成できない

効果・働き

  • タンパク質、核酸、赤血球、細胞の合成・修復を助ける
  • 神経細胞の働きを維持する
  • 免疫力を高める
  • 口内・皮膚粘膜の強化
  • 母乳の出を良くする
  • 胎児の発育を促す
  • 神経管閉鎖障害の発症リスクを軽減
  • ウツ症状を減らす
  • 認知症予防
  • 精子の染色体異常の防止
  • 動脈硬化、心臓病、肺ガン、直腸ガン、子宮頸ガン、貧血の予防
  • ヌクレオチド・プリン・ピリジン塩基の生合成
  • アミノ酸(グリシン、セリン、メチオニン)の合成

摂取

  • 日本人の15%が葉酸を吸収しにくい体質である
  • ビタミンB群とバランスよく摂取すると効率的
  • 葉酸の働きを高めるビタミンCと一緒に摂取するのが理想的

葉酸の摂取が必要な場合

  • 妊娠に備えたい・妊娠・授乳中
  • 元気な赤ちゃんを産みたい
  • 貧血
  • ピルやアスピリンを飲んでいる
  • 大量のビタミンC摂取
  • 大量の飲酒

葉酸の摂取量

推薦量(μg/日)
0-5(月) 40
6-11(月) 60
1-2(歳) 90
3-5(歳) 110
6-7(歳) 140
8-9(歳) 160
10-11(歳) <・副作用/td> 200
12-14(歳) 240
15-17(歳) 240
18-29(歳) 240
30-49(歳) 240
50-69(歳) 240
70以上(歳) 240
妊婦 200
授乳婦 100

食品

  • ドライイースト
  • 焼きのり
  • 味付けのり
  • 鶏レバー(肝臓)
  • 牛レバー(肝臓)
  • 豚レバー(肝臓)
  • せん茶の茶葉
  • 抹茶(粉)
  • わかめ(素干し)
  • たたみいわし
  • あおのり(乾)
  • うなぎ(きも)
  • うに
  • えだまめ
  • モロヘイヤ
  • 芽きゃべつ
  • パセリ
  • からし菜漬け
  • ほうれん草(生)
  • あさつき
  • なの花
  • よもぎ
  • しゅんぎく(生)
  • アスパラガス
  • 酒粕
  • すじこ
  • 日本茶(玉露)
  • クレソン
  • レバーペースト
  • きょうな
  • たまごの卵黄
  • きょう菜の塩漬
  • そら豆
  • こねぎ
  • わけぎ
  • にんにくの茎
  • サニーレタス
  • 納豆
  • ブロッコリー
  • ケール

葉酸の不足

  • タンパク質代謝の異常
  • 細胞の成長・再生に支障
  • DNAの合成障害
  • 倦怠感、疲労感
  • 食欲不振、下痢、顔色が悪い、吐き気、消化不良
  • めまい、立ちくらみ、動悸、息切れ、頭痛
  • 胃腸の潰瘍、口内炎、舌炎、肌荒れ
  • 神経過敏、健忘症、集中力が続かない
  • 精力減退
  • 末しょう神経障害、神経管欠損症、うつ症状、抑うつ、アルツハイマー
  • 生活習慣病、悪性貧血(巨赤芽球性貧血)、免疫機能減衰、消化管機能異常
  • 大腸ガン、子宮頸ガン、結腸ガン、白血病
  • 動脈硬化、心臓病、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中
  • 胎児の先天異常や妊婦自身の貧血、妊娠中毒症
  • 胎児や乳児の発育障害、無脳児、二分脊椎、神経管閉塞障害
  • 最悪は死に至る

葉酸過剰摂取による副作用

  • 悪性貧血が潜在化する
  • 紅斑、発熱、蕁麻疹、かゆみ、ほてり
  • 呼吸障害
  • 亜鉛の吸収を阻害する