塩素(えんそ)・塩分

  • 英語:chlorine
  • 体内に80〜150gぐらい存在
  • 必須のミネラル
  • 食塩(塩化ナトリウム)として大部分が摂取できる

働き・効果

  • 膵液の泌を促進して消化を助ける
  • 体内のpHバランスを調整する
  • 細胞内外の浸透圧のバランスを調節する
  • 細胞の大きさ、機を維持する
  • 化器系液に含まれ、体内の殺菌及び浄化作用に役立つ
  • 消化酵素のペプシンを活性化させてたんぱく質の消化を助ける
  • 赤血球にも存在し、全身から二酸化炭を回収する
  • 胃液の成分になるとともに、消化酵素を活性化させます
  • 体内の老廃物を除去する
  • 唾液ミラーゼは炭水化物の消化酵素ですが塩素イオンが結合して活性化する

塩素の摂取が必要な場合

  • 消化力を高めたい
  • 胃の調子が悪い
  • 新陳代謝を活発にしたい
  • 脾臓(ひぞう)の調子が悪い
  • 食欲不振

高血圧予防として1日の摂取量

塩素mg(食塩g) 男性 女性
0〜5(月) 100(0.25) 100(0.25)
6〜11(月) 600(1.5) 600(1.5)
1〜2 なし(4未満) なし(4未満)
3〜5 なし(5未満) なし(5未満)
6〜7 なし(6未満) なし(6未満)
8〜9 なし(7未満) なし(7未満)
10〜11 なし(8未満) なし(7.5未満)
12〜14 なし(9未満) なし(7.5未満)
15〜17 なし(9未満) なし(7.5未満)
18〜29 600(1.5) 600(1.5)
30〜49 600(1.5) 600(1.5)
50〜69 600(1.5) 600(1.5)
70以上 600(1.5) 600(1.5)

食品・食材

  • 食塩、醤油、味噌、カレールウ、コンソメスープの素
  • 即席中華麺、カップ麺
  • 梅干
  • さきいか
  • 干しうどん、そうめん
  • 辛子明太子、いか塩辛、くさや、たらこ、塩いわし
  • 高菜漬け、昆布佃煮

不足・欠乏

  • 毛髪や歯が抜ける
  • 甲状腺肥大、甲状腺腫、成長不良
  • 肝機能や分泌腺の機能の低下を招き、食欲不振や筋肉の痙攣
  • 胃液減少 消化不良 食欲不振 血圧異常
  • 低クロル性アルカローシス
  • 乳児では成長障害

過剰摂取・副作用

  • 健康・美容に関わる腸内細菌の繁殖が悪くなる
  • 甲状腺肥大、甲状腺腫、高血圧を招く