ヨウ素

  • 英語:iodine
  • 甲状腺ホルモンを作るために必要なミネラル
  • 70%〜80%が甲状腺に存在

働き・効果

  • 交感神経を刺激し、たんぱく質・脂質・糖質の代謝を促進する
  • 全身の細胞のエネルギー代謝に関与
  • 美容効果
  • 爪や髪のツヤに効果
  • 皮膚・爪・髪の毛の新陳代謝の活発化
  • 細胞の活動、神経細胞の発達、末梢組織の成長、活発化
  • 脳や知能の発達
  • 血行を良くする効果
  • 成長を促進する効果
  • 酵素の合成、糖新生
  • 発育の促進
  • 呼吸を早め、酸素の消費量を高める
  • 心臓の働きを強くする
  • 血中の悪玉 (LDL)コレステロール値を下げる
  • 脂肪の分解・燃焼を促し、ダイエットに効果的
  • 動脈硬化の予防

摂取・吸収

  • 胃・小腸でほぼ完全に吸収される
  • 残ったヨウ素の大部分は腎臓から尿中へ、一部は糞便中に排出される

ヨウ素の摂取量

推奨量(μg/日) 男性 女性 上限量
0-5(月) 250
6-11(月) 250
1-2(歳) 50 50 250
3-5(歳) 60 60 350
6-7(歳) 75 75 500
8-9(歳) 90 90 500
10-11(歳) 110 110 500
12-14(歳) 130 130 1300
15-17(歳) 140 140 2100
18-29(歳) 130 130 2200
30-49(歳) 130 130 2200
50-69(歳) 130 130 2200
70以上(歳) 130 130 2200
妊婦(付加量) +100
授乳婦(付加量) +140

食品・食材

  • 昆布、わかめ、ひじき、寒天
  • 大豆、豆腐、味噌、醤油、納豆、あずき
  • のり、あまのり、アルファルファ
  • さば、かつお、いわし、ぶり
  • アマノリ
  • さけ
  • 鶏卵、うずらの卵
  • バター

不足・欠乏

  • 髪、皮膚や爪につやがなくなる
  • 新陳代謝が悪くなる
  • 脱毛
  • 活力がない、体がだるい・鈍い、体力の低下、倦怠感、無気力
  • 体のむくみ、のどの腫れる
  • 肥満、低身長症
  • 不妊、流産、死産、クレチン症 
  • 周産期死亡、先天性疾患
  • 新生児甲状腺肥大症・脳機能障害
  • 胎児・子供の成長障害、知能障害、学力障害、精神発達遅延、停滞
  • 舌の巨大化、嗄声、聾唖
  • 貧血、低血圧
  • 骨形成抑制
  • 性的興奮減退
  • 神経筋肉障害、痙性筋脱力・麻痺
  • 脈拍低下
  • 老化の亢進、乳ガンのリスク増大

過剰摂取・副作用

昆布の大量摂取がヨウ素過剰症を招く

  • ニキビ、皮膚熱感、じんましん
  • 体重の変化、筋力低下
  • 発熱、嘔吐、下痢、脱水症状
  • 脈拍の低下、頻脈、不整脈
  • 甲状腺機能亢進症
  • 甲状腺機能低下症、甲状腺肥大、甲状腺腫、甲状腺中毒症
  • 発育に異常
  • 代謝過剰や心臓の病気になる
  • 高血圧
  • 昏睡状態に陥ったり、死に至る

大豆製品はヨウ素中毒を防止する働きがある

注意点

  • 毒物及び劇物取締法により医薬用外劇物に指定されている
  • 赤ちゃんは妊婦・授乳婦の過剰摂取による影響を受けやすいため、多量の摂取は危険