ツクシ(土筆)

  • 英語:Horsetail
  • 学名:Equisetum arvense
  • クサ目トクサ科トクサ属スギナの胞子茎
  • ツクシ(土筆)は山菜として食用
  • 旬は春(地方によって違う)
  • 全国の草原、田畑の畦、川の土手に自生
  • 名前の由来:スギナに付いている「付子」説、土を突いて出る「突く子」説、スギナの「継く子」説など

主な栄養・成分

  • ビタミンC
  • カロテン(ビタミンA)
  • ビタミンB1、B2
  • カリウム
  • カルシウム
  • 葉酸
  • リン
  • サポニン
  • 食物繊維

効果・効能

  • 血管、粘膜、骨、皮膚などの健康を保ち、新陳代謝を促す
  • 利尿作用
  • 鎮咳効果
  • 整腸作用
  • 生薬の問荊(もんけい)は利尿作用がある(花粉症対策に有効の説がある)
  • 干したものを煎じて飲むと、腎臓疾患に有効

採り方

  • 桜が咲く頃までは、日当たりが良い土手・畑・原っぱを探す
  • 桜が咲いた後散る頃までは、日当たりが悪い斜面や原っぱを探す
  • 長さはタバコ以上、太さはタバコの半分以上のものを摘み取る
  • 太く長いものを採る
  • 視線の角度を変えながら進むと発見しやすい
  • 雨の日の翌日は比較的に見つかりやすい
  • 根元を軽く掴み、ゆっくりと引き抜く
  • 弾力があるものは美味しい

食べ方

  • 灰汁(アク)を抜く必要がある
  • 袴(はかま)は食べられないため、取り除く
  • 茹でることでカリウム、リン、ビタミン類の量が半減する
  • 頭がしっかりと締っていて、胞子を散らしていないものを選ぶ
  • 保存する場合は、茹でてから保存袋に入れ冷凍する
  • 佃煮
  • 卵とじ
  • お浸し
  • 茶碗蒸しのトッピング
  • 魚のポワレに添える
  • 天ぷら
  • 酢の物
  • 油炒め
  • 椀だね
  • 和え物

注意

  • チアミナーゼ、アルカロイド、無機ケイ素などを含む
  • 心臓・腎臓の疾病を有する場合やニコチンに対する過敏症を持つ場合は、多量摂取が禁忌
  • また多量摂取は、チアミンによるビタミンB1欠乏症を起こす恐れがある