わらび(蕨)

  • 英語:bracken
  • 学名:Pteridium aquilinum
  • シダ目コバノイシカグマ科ワラビ属
  • 若芽は山菜として食用される
  • 全国各地の草原、谷地、原野など日当たりよいところに群生する
  • 酸性土壌を好む
  • 主な産地:山形、秋田、新潟
  • 旬は春~初夏
  • わらびには青系統の青蕨と紫褐色系統の紫蕨がある
  • 一般に山菜として食用するのは青蕨

主な栄養・成分

  • ビタミンB2
  • カロテン
  • ビタミンE
  • カリウム
  • 葉酸
  • 食物繊維
  • ビタミンC(茹でると溶け出してしまう)
  • ビタミンK
  • 干すとカリウムやカロテンの含有量が増える

効果・効能

  • がんの予防
  • 抗酸化作用
  • 体が酸化するのを防ぎ生活習慣病を予防する
  • 体内の有害物質を排出する
  • 便秘を解消する
  • 細胞の老化を防ぐ
  • 老化の防止
  • 皮膚、髪の毛の再生を助ける
  • 余分な塩分を体外に排出し高血圧・動脈硬化を予防する
  • 血行促進
  • カルシウムが骨から溶け出すのを防ぐ

食べ方

  • おひたし
  • 漬物
  • サラダに混ぜる
  • かき揚げ
  • 天ぷら
  • 塩漬け
  • 煮付け
  • 卵とじ
  • 味噌汁の実
  • 炊き込みご飯の具材
  • パスタの具材
  • 根茎から取れるデンプンをワラビ粉として利用する
  • ワラビ餅
  • アクが強く十分なアク抜きが必要
  • 生で食べると中毒を起こす
  • アク抜きは、熱湯に木灰か重曹を一握り程度入れてゆで、水にさらす

選び方

  • 産毛がたくさん付いているものを選ぶ
  • 茎が太く短く、ハリがあるものを選ぶ
  • 葉が開いていないものを選ぶ
  • 茎の部分が緑色のものを選ぶ
  • 栽培ものは長さ30cm位のものを選ぶ

保存

  • 保存はアク抜きをして、水に浸したまま冷蔵庫に(2~3日)
  • 長期保存は塩漬けか干物にする

採り方

  • ワラビは比較的日当たりの良い雑木林の縁や草原に生える
  • 茶畑は非常に良いワラビが生える事が多い
  • 先が丸くまだ開いていないものを採る
  • 高さ20~30cmくらいのものを採る
  • なるべく根元付近から手で折り採る
  • 手で「ポキッ」と折れるところで折る

中毒

  • 毒性があり、あく抜きをせずに食べると中毒を起こす
  • 調理したものでも大量に食べると中毒を起こす